【キューピー3分クッキング】豚肉のプラム煮

豚肉のプラム煮
| 料理名 | 豚肉のプラム煮 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年9月14日(火) | 
コメント
「豚肉のプラム煮」の作り方のご紹介です。しょうが焼き用の豚肉で作る手軽な洋風煮もの。
豚肉のプラム煮の材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(しょうが焼き用) | 400g | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| 小麦粉 | 大さじ1/2 | 
| プルーン(種抜き) | 約20個(150g) | 
| 赤ワイン | 1カップ | 
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 | 
| さやいんげん | 100g | 
塩、油
豚肉のプラム煮の作り方
1、さやいんげん(100g)はヘタを切り落とし、長さを2~3等分の斜め切りにします。塩少々を加えた熱湯で、色よくゆでます。

2、豚肩ロース肉(しょうが焼き用 400g)は長さを半分に切り、塩(小1/3)、こしょう(少々)をふって茶こしで小麦粉(大1/2)をふります。
3、フライパンに油大さじ1/2を熱し、豚肉の半量を入れ、両面にこんがりと焼き色がつくまで強めの中火で焼いて火を通し、取り出します。残りの半量も同様に焼きます。

4、(3)のフライパンの出てきた脂をふき、赤ワイン(1カップ)を入れて火にかけます。煮立ったら水1/3カップ、プルーン(種抜き 約20個(150g))、砂糖(大1+1/2)、しょうゆ(大1+1/2)を入れ、プルーンがやわらかくなるまで2~3分煮ます。
(3)の豚肉を戻し入れ、とろみがつくまで煮からめます。

5、器に盛り、フライパンに残った煮汁をかけ、(1)のいんげんを添えます。

タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


