【キューピー3分クッキング】豚肉のソテー ドミグラスソース

豚肉のソテー ドミグラスソース
| 料理名 | 豚肉のソテー ドミグラスソース | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2023/2/15(水) | 
豚肉のソテー ドミグラスソースの材料(2人分)
| 豚肉(とんカツ用) | 2枚(200g) | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 粗びき黒こしょう | 少々 | 
ソース(作りやすい分量・半量を使用)
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) | 
| マッシュルーム | 1パック(100g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| ドミグラスソース | 1缶(200g) | 
| 水 | 1/2カップ | 
| ほうれん草 | 1わ(100g) | 
| 塩、油 | 
豚肉のソテー ドミグラスソースの作り方・レシピ
- 豚肉(とんカツ用)2枚(200g)は両面から筋切りをし、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々をふります。
- ソースの玉ねぎ1/2個(100g)は縦薄切りにし、マッシュルーム1パック(100g)は大きければ半分に切り、薄切りにします。にんにく1かけも薄切りにします。
- フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉を中火で焼き、焼き色がついたら返し、5分焼いて火を通し、取り出します。
- ほうれん草1わ(100g)は5㎝長さに切り、茎と葉先に分けます。鍋に湯を沸かして塩少々を加え、茎を入れ、続けて葉先も入れてさっとゆで、ザルに上げて水気を押し絞ります。
- ソースを作ります。
 (3)のフライパンをきれいにふいて油大さじ1+1/2を熱し、にんにく、玉ねぎを炒め、マッシュルームも加えて薄く色づくまで合わせて4~5分炒めます。
 ドミグラスソース缶1缶(200g)、分量の水1/2カップを加え、とろみが出るまで6~7分煮ます。半量はとりおきます。
- (3)の豚肉をフライパンに戻し入れ、ひと煮します。(4)のほうれん草を添えて器に盛ります。
POINT
豚肉は両面からしっかりと筋切りをしておきましょう
つけ合わせのほうれん草にも、たっぷりとドミグラスソースをからめて、お召し上がりください。
タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


