【キューピー3分クッキング】納豆とチーズの揚げ餃子

納豆とチーズの揚げ餃子
| 料理名 | 納豆とチーズの揚げ餃子 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2020年12月1日(火) | 
コメント
「納豆とチーズの揚げ餃子」の作り方のご紹介です。トマトケチャップや大根おろしにポン酢しょうゆをかけたものを添えて、味を変えながら食べるのがおススメ!餃子の皮は、大判のものを使います。
納豆とチーズの揚げ餃子の材料(4人分)
| 餃子の皮 | (大)1袋(20枚) | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
| 水 | 小さじ2 | 
| トマトケチャップ | 適量 | 
| 大根おろし | 200g | 
| ポン酢しょうゆ | 適量 | 
あん
| 納豆 | (小粒)2パック(80g) | 
| ちりめんじゃこ | 15g | 
| ピザ用チーズ | 100g | 
| 万能ねぎ(小口切り) | 8〜10本(30g) | 
油
納豆とチーズの揚げ餃子の作り方
1、ボウルにあんの納豆((小粒)2パック(80g))・ちりめんじゃこ(15g)・ピザ用チーズ(100g)・万能ねぎ(小口切り 8〜10本(30g))をすべて入れ、さっくりと混ぜます。
小麦粉(大1)と分量の水(小2)を混ぜてのりを作ります。

–
2、餃子の皮((大)1袋(20枚))の中央に(1)を等分(約大さじ1)にのせ、皮の縁にのりをぬります。
半分に折り、空気を抜きながらしっかりとめます。
同様にして全部で20個包みます。
–
3、フライパンに油を2㎝深さに入れて180℃に熱し、(2)の半量を入れ、返しながら両面がこんがりとするまで合わせて3~4分揚げます。
残りも同様に揚げます。
–
4、器に盛り、トマトケチャップ(適量)、大根おろし(200g)にポン酢しょうゆ(適量)をかけて添えます。

–
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


