【キューピー3分クッキング】牛の甘辛煮弁当

牛の甘辛煮弁当
料理名 | 牛の甘辛煮弁当 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 鈴木薫 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/10/4(土) |
牛の甘辛煮弁当の材料(1人分)
牛の甘辛煮
牛肉(切り落とし) 80g |
(塩、こしょう、小麦粉 各少々) |
砂糖、酒 各大さじ1 |
しょうゆ、みりん 各大さじ1/2 |
おろししょうが 小さじ1/2 |
油 |
炒り卵風
卵 1個 |
砂糖 小さじ1 |
塩 少々 |
●油
きゅうりの浅漬け
きゅうり 1/2本(50g) |
塩 小さじ1/3 |
牛の甘辛煮弁当の作り方・レシピ
牛の甘辛煮
- 牛肉に塩、こしょうをふり、小麦粉を茶こしでふってまぶします。
- フライパンに油大さじ1/2を熱し、牛肉を入れて炒め、焼き色がついたら砂糖を加えて全体にからめます。
酒、しょうゆ、みりん、おろししょうがを加え、汁気がなくなるまで煮からめます。
炒り卵風
- 小さいボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩を加えて混ぜます。
- フライパンに油小さじ1を熱し、卵液を流し入れ、菜箸でゆっくりと大きく混ぜて火を通します。
きゅうりの浅漬けの作り方
- きゅうりはピーラーで縞目に皮をむき、薄い輪切りにします。
- ポリ袋にきゅうり、塩を入れ、袋の上から軽くもみ、空気を抜きながら口を閉じます。
しばらくおき、しんなりとしたら水気をしっかりと絞ります。
POINT
・牛肉に小麦粉をまぶすことで味がからみやすく、冷めてもおいしい甘辛煮になります
・卵はそぼろにせず、ざっくりまとめればOK!お弁当に入れるので、火はしっかりと通しましょう
・きゅうりは縞目に皮をむいてから輪切りにすると、味がしみやすくなります。水気をしっかりと絞るのがポイント
タグ:鈴木薫