【キューピー3分クッキング】手羽先と里芋のカレートマト煮

手羽先と里芋のカレートマト煮
| 料理名 | 手羽先と里芋のカレートマト煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 西岡麻央 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/9/21(土) |
手羽先と里芋のカレートマト煮の材料(2人分)
| 鶏手羽先 | 6本(360g) |
| (塩小さじ1/3 粗びき黒こしょう少々) | |
| 里芋 | 4個(280g) |
| トマト | 2~3個(400g) |
| さやいんげん | 4本(30g) |
| レッドキドニー(赤いんげん豆蒸し) | 1袋(50g) |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| オリーブ油 |
手羽先と里芋のカレートマト煮の作り方・レシピ
- 里芋は横に1本ぐるりと皮に切り目を入れます。
耐熱皿に並べて水大さじ2をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に7分30秒かけます。
ラップをはずし、粗熱がとれたら皮をむき、1㎝厚さの輪切りにします。 - トマトは8つ割りにし、いんげんはヘタを落とし、長さを3等分に切ります。
- 手羽先は、身側に骨に沿って1本切り込みを入れます。塩、粗びき黒こしょうをふります。
- フライパンにオリーブ油小さじ2をひき、(3)の手羽先を皮目を下にして並べ、脇にトマトを入れます。
ふたをして火にかけ、4~5分蒸し焼きにします。 - 手羽先の皮目が色づいたら返し、トマトは木ベラでつぶします。
カレー粉を加えて全体を混ぜ、再びふたをして4分蒸し煮にします。 - 酒、みりん、オイスターソース、砂糖、いんげん、レッドキドニー、(1)の里芋を加えてさっと混ぜ、再びふたをして弱めの中火で10分蒸し煮にします。
ふたをとり、強めの中火にして混ぜながら2分ほど煮て汁気を飛ばします。
POINT
鶏手羽先は、身側の骨に沿って1本切り込みを入れると味がなじみやすく、食べやすくなります
里芋は皮ごと電子レンジにかけると皮がむけやすくなり、煮る時間も短くすることができます
トマトはつぶしてうまみを出し、だし汁として利用しましょう
タグ:西岡麻央










