【キューピー3分クッキングのレシピ】大根ステーキ のりソース ・今井亮 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】大根ステーキ のりソース

キューピー3分クッキングのレシピ・大根ステーキ のりソース

大根ステーキ のりソース

料理名 大根ステーキ のりソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 今井亮
放送局 日本テレビ
放送日 2025/1/9(木)
2025/1/9の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、今井亮さんにより「大根ステーキ のりソース」のレシピが紹介されました。のりソースに使う焼きのりは、湿気ってしまったものでもOKです。ゆでたスパゲティとあえるのもおすすめ!

大根ステーキ のりソースの材料(2人分)

大根 12㎝(約600g)
のりソース
焼きのり(全形) 2枚
3/4カップ
しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1
バター 10g
万能ねぎ 1/4わ(25g)

大根ステーキ のりソースの作り方・レシピ

  1. 大根は3㎝厚さの輪切りにし、皮を厚めにむきます。切り口の両面に、細かく格子状の切り目を入れます。
  2. 耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に8分かけます。万能ねぎは小口切りにします。
  3. フライパンに油大さじ1+1/2を熱し、大根の水気をふいて並べ入れ、両面を4~5分ずつ焼きます。こんがりと焼き色がついたら取り出します。
  4. のりソースを作ります。
    フライパンをさっとふき、分量の水 3/4カップ・しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1を入れ、焼きのり(全形) 2枚はちぎって加え、混ぜながら軽くとろみがつくまで2~3分煮ます。
    火を止めてバターバター 10gを加え、混ぜてバターを溶かします。
  5. 器に(4)ののりソースを敷き、(3)の大根を盛り、万能ねぎを散らします。

POINT

大根は皮を厚めにむくと、筋っぽさがなくなります。皮は捨てずに、ふりかけにしましょう
大根の表面に細かく格子状の切り目を入れると火の通りがよくなり、焼き目もきれいにつきます

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング