【キューピー3分クッキング】ママレード ポークジンジャー

ママレード ポークジンジャー
| 料理名 | ママレード ポークジンジャー |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/4/19(金) |
ママレード ポークジンジャーの材料(2人分)
| 豚ロース肉(とんカツ用) | 2枚(200g) |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| オレンジママレード | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| きゅうり | 1本(100g) |
| ブロッコリースプラウト | 1パック(正味15g) |
| オリーブ油 |
ママレード ポークジンジャーの作り方・レシピ
- きゅうり1本(100g)はスライサーでせん切りにし、ブロッコリースプラウト1パック(正味15g)は根元を落とし、合わせます。
- 玉ねぎ1/2個(100g)は6等分のくし形切りにしてほぐします。豚肉(とんカツ用)2枚(200g)は2㎝幅に切り、塩小さじ1/3をふり、小麦粉大さじ1をまぶします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、(2)の豚肉、玉ねぎを入れ、焼き色がつくまで炒めて火を通します。
- オレンジママレード大さじ3、しょうゆ大さじ1/2、おろししょうが小さじ1を加え、全体にからめるように炒め合わせます。
- 器に盛り、(1)を添えます。
POINT
とんカツ用の厚めのロース肉を使うと食べやすく、ソースもよくからみます
くし形切りにした玉ねぎは、ほぐしておくと炒めやすくなります
ポークジンジャーのソースにママレードを使うことで、味に深みを出しましょう
タグ:近藤幸子






