【キューピー3分クッキング】フライパン揚げだし豆腐

フライパン揚げだし豆腐
| 料理名 | フライパン揚げだし豆腐 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2024/1/30(火) |
フライパン揚げだし豆腐の材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | (大)1丁(400g) |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| だし汁 | 1+1/2カップ |
| 淡口しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 一つまみ |
もみじおろし
| 大根 | 120g |
| 一味唐辛子 | 少々 |
| しょうが | 少々 |
| 万能ねぎ | 2本 |
| 油 |
フライパン揚げだし豆腐の作り方・レシピ
- 豆腐(大)1丁(400g)はペーパータオルに包み、10分以上おいて水きりをする。4等分にやっこに切ります。
- もみじおろしの大根 120gは皮をむいてすりおろし、汁気を軽くきり、一味唐辛子 少々と混ぜます。しょうが 少々はすりおろし、万能ねぎ2本は小口切りにします。
- 小さめのフライパンに油を1㎝深さに入れて170℃に熱し、(1)の豆腐に片栗粉大さじ2をまぶして入れます。
下面が固まってきたら、返しながら2~3分かけて全面を揚げます。衣がカリッとし、豆腐が熱くなったらとり出し、油をきります。 - 小鍋にだし汁1+1/2カップ、淡口しょうゆ大さじ1、塩一つまみを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止めます。
- 器に(3)を盛り、(2)のもみじおろし、しょうがをのせ、(4)を注ぎ、万能ねぎを散らします。
POINT
豆腐を揚げる油は、フライパンに1㎝深さでOK。
豆腐は揚げすぎると厚揚げのようになってしまうので、2~3分で衣がカリッとしたらとり出します
熱々の汁を注いだら、すぐに食べましょう
タグ:大原千鶴










