【キューピー3分クッキング】チーズタッカルビ

チーズタッカルビ
| 料理名 | チーズタッカルビ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/7/26(火) | 
チーズタッカルビの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(500g) | 
| キャベツ | 1/4個(400g) | 
| 玉ねぎ | 1個(200g) | 
| にんじん | 1/2本(80g) | 
| ピザ用チーズ | 100g | 
漬けだれ
| おろしにんにく | 1かけ分 | 
| おろししょうが | 1かけ分 | 
| コチュジャン | 大さじ3 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| ごま油 | 
チーズタッカルビの作り方
- 鶏もも肉2枚(500g)は皮目を下にしておき、2㎝間隔に厚みの半分くらいまで切り込みを入れ、3㎝角に切ります。ボウルに漬けだれのおろしにんにく 1かけ分・おろししょうが 1かけ分・コチュジャン 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ2を合わせて鶏肉を入れ、よくもみ込み、15分ほどおきます。
- キャベツ1/4個(400g)はざく切りにします。玉ねぎ1個(200g)は縦半分に切り、縦1.5㎝幅に切ります。にんじん1/2本(80g)は4~5㎝長さの細切りにします。
- ホットプレートにごま油大さじ1を高温で熱し、(2)の野菜を入れてさっと混ぜて広げます。(1)の鶏肉を漬けだれごと上に広げ、ふたをして10分ほど蒸し焼きにし、途中で1~2度混ぜます。鶏肉にほぼ火が通ったら、ふたをとり、混ぜながら水気を飛ばして火を通します。
- ホットプレートの中央をあけてピザ用チーズ100gを広げ、ふたをして1~2分おき、チーズが溶けたら温度を下げ、具材にチーズをからめながら食べます。
POINT
鶏もも肉は身側に2㎝間隔で切り込みを入れておくと火の通りがよく、食べやすくなります
ホットプレートを使うと手軽に作れます。無い場合は、大きめのフライパンを使ってもOKです。
水分が多いと味がぼやけてしまうので、チーズを加える前にしっかり水分を飛ばしましょう
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


