【キューピー3分クッキング】クレームダンジュ

クレームダンジュ
料理名 | クレームダンジュ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/4/18(金) |
クレームダンジュの材料(4人分)
プレーンヨーグルト | 400g |
卵白 | 1個分 |
グラニュー糖 | 20g |
生クリーム(乳脂肪分45%) | 1/2カップ |
グラニュー糖 | 30g |
ブルーベリージャム | 大さじ3 |
クレームダンジュの作り方・レシピ
- ボウルにザルをのせて大きめに切った厚手のペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れます。
はみ出したペーパータオルをかぶせて約600gの重石をし、冷蔵庫に3時間おいて水きりをします(160~180gになる)。 - ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。ある程度泡立ったらグラニュー糖半量を加え、ツノが立つまで泡立てます。
さらに残りのグラニュー糖を加えて同様に泡立て、メレンゲを作ります。 - 別のボウルに生クリームを入れ、ボウルの底を氷水に当てて冷やしながら泡立て、七分立てにします。
- (1)の水きりヨーグルトは大きいボウルに入れ、グラニュー糖を加え、泡立て器で混ぜます。(3)を加え、なじむまで混ぜます。
- (2)のメレンゲ半量を加え、泡立て器でさっくりと混ぜます。残りも同様に混ぜ、最後はゴムベラで切るようにさっくりと混ぜます。
- ボウルにザル(直径19㎝)をのせて厚手のペーパータオルを敷き、(5)の半量を入れて広げ、真ん中にブルーベリージャムをのせます。
残りの(5)をのせて軽く広げ、はみ出したペーパータオルをかぶせます。ラップをして冷蔵庫で3時間冷やします。 - スプーンですくって器に盛ります。
POINT
本来はチーズを使って作りますが、水きりヨーグルトを使うと手軽に作ることができます
ヨーグルトから出たホエー(乳清)は、スープに使ったり、炭酸水で割って飲んでも美味しいです
ペーパータオルは破れにくい厚手のものを使うのがポイントです
タグ:小林まさみ