【キューピー3分クッキング】なすの焼きびたしそうめん

なすの焼きびたしそうめん
| 料理名 | なすの焼きびたしそうめん | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ariko(ありこ) | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/6/22(土) | 
なすの焼きびたしそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 3束(150g) | 
| なす | 2個(180g) | 
漬け汁
| だし汁 | 1カップ | 
| みりん、しょうゆ | 各大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| ライトツナ(フレーク) | 1袋(80g) | 
| おろししょうが、みょうが、万能ねぎ | 各適量 | 
| 油 | 
なすの焼きびたしそうめんの作り方・レシピ
- なすはヘタを落として縦半分に切り、皮目に斜め5㎜間隔に浅く切り目を入れ、さらに縦半分に切ります。
 水にさっと浸してアクを除き、ペーパータオルで水気をふきとります。
 皮目に切り目を入れて味をしみ込みやすくする
- フライパンに油大さじ2を熱し、いったん火を止めてなすを皮目を下にして並べ入れます。
 再び火にかけ、皮目が鮮やかな紫色になったら返し、切り口が薄いきつね色になるまで焼きます。
- ペーパータオルで油をふきとり、漬け汁の材料のだし汁 1カップ・みりん、しょうゆ 各大さじ2・砂糖 小さじ1を加えて火を強め、1分ほど煮ます。
 火を止めて冷めるまでおきます。漬け汁ごと容器に移し、冷蔵庫で冷やします。
- みょうがは縦半分に切ってせん切りにし、万能ねぎは小口切りにします。
- 鍋に湯を沸かし、そうめんを表示時間通りにゆでます。流水でもみ洗いし、氷水で冷やし、ザルに上げて水気をしっかりと押し絞り、器に盛ります。
- (3)のなすを等分にのせ、漬け汁をかけます。汁気をきったツナを等分にのせ、(4)とおろししょうがをのせます。
POINT
なすは細かく切り目を入れて、味をしみ込みやすくしましょう
なすは多めの油で皮目から焼くと、色鮮やかに仕上がります
タグ:ariko, ariko(ありこ), ありこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


