
さばそうめん
| 料理名 | さばそうめん | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2023/7/7(金) | 
2023/7/7の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、
大原千鶴さんにより「
さばそうめん」のレシピが紹介されました。七夕にぴったりの、彩り豊かなそうめんです。
さばそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 3束(150g) | 
| さば缶(しょうゆ煮) | 1缶(190g) | 
| きゅうり | 1/2本(50g) | 
| トマト | 1/2個(75g) | 
錦糸卵
| 卵 | 1個 | 
| 水 | 小さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ1/4 | 
| 塩 | 少々 | 
煮汁
| 水 | 1/2カップ | 
| しょうがのせん切り | 1かけ分 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| おろししょうが | 1かけ分 | 
 
さばそうめんの作り方・レシピ
- 錦糸卵を作ります。
 卵 1個はよく溶きほぐし、分量の水 小さじ1・片栗粉 小さじ1/4・塩 少々をよく混ぜて加えます。
 フライパンを弱めの中火にかけ、油適量をなじませます。卵液を一気に流し入れて焼き、卵が固まってきたら返し、さっと焼いてまな板に取り出します。冷めたら半分に切って細切りにします。
- きゅうり1/2本(50g)は斜め薄切りにしてせん切りにします。トマト1/2個(75g)は縦薄切りにします。
- 鍋に湯を沸かし、そうめん 3束(150g)を表示時間通りにゆで、ザルに上げて冷水でもみ洗いし、水気をしっかりと絞ります。
- フライパンにさば(しょうゆ煮)1缶(190g)を缶汁ごと入れ、煮汁の分量の水1/2カップ、しょうがのせん切り1かけ分、しょうゆ大さじ1も入れて火にかけ、さばをほぐしながら煮ます。
 煮立ったら(3)のそうめんを加え、煮汁を吸わせるように混ぜながら煮ます。
 汁気がなくなったら火を止め、酢小さじ1、ごま油小さじ1/2を加えて混ぜて味を調えます。
- さばは残してそうめんを器に盛り、(1)の錦糸卵、(2)のきゅうりとトマトをのせます。残したさばをのせ、おろししょうが1かけ分を添えます。
POINT
錦糸卵を作るときは、卵に少量の片栗粉を加えると破れにくく、きれいに焼き上がります
そうめんは煮汁がなくなるまで煮て、さば缶のうまみをしっかりと吸わせましょう