【食卓のひみつ】大葉みそ

大葉みそ
料理名 | 大葉みそ |
番組名 | 食卓のひみつ |
放送局 | 中京テレビ |
放送日 | 2025/7/16(水) |
大葉みその材料(作りやすい量)
大葉 | 20枚 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
いりごま | 大さじ1 |
みそ(お好みのみそでOK) | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
肉みそアレンジ
豚ひき肉 | 200g |
ネギ(みじん切り) | 1/4本 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
大葉みそ | 大さじ2~3 |
大葉みその作り方・レシピ
- 大葉はなるべく葉が重ならないように振り洗いをして、キッチンペーパーなどで優しく押して水分を取ります。
- しっかり水気を拭いたら、大葉を1枚だけ残して茎も一緒に粗みじん切りにします。
- 小さめの鍋にみそ、砂糖、みりん、酒を入れてサッと混ぜてから火をつけ、砂糖が溶けて沸々してきたら、2の大葉をいれて混ぜます。
POINT
味噌は合わせや赤みそ、白みそなどお好きなものでOKです。
- 20~30秒ほどしたら火を止めて、いりごまを加えて混ぜたら、器に盛ります。
- 1枚残しておいた大葉を細切りにして4にのせたら完成です。
レタスやおにぎり、豆腐、パスタなどに合わせていただきます。POINT
大葉の裏面をなるべく触らないように切ると香りが残りやすいです。
肉みそにアレンジ
- フライパンにごま油を入れて温め、ひき肉をあまり動かさず焼くように炒めたら、ネギのみじん切りを加えて混ぜます。
- 肉に火が通ったら、大葉味噌を加えて混ぜたら出来上がりです。
POINT
おろしニンニクやおろしショウガを加える場合はひき肉を炒めるときに一緒に入れると良い。