【ミキティダイニングのレシピ】豆腐ハンバーグ ・Matt・庄司智春(品川庄司)・藤本美貴 | おさらいキッチン        

【ミキティダイニング】豆腐ハンバーグ

ミキティダイニングのレシピ・豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグ

料理名 豆腐ハンバーグ
番組名 ミキティダイニング
料理人 藤本美貴
出演者 庄司智春(品川庄司)
ゲスト Matt
放送局 フジテレビ
放送日 2025/11/1(土)
2025/11/1のフジテレビ系【ミキティダイニング】では、藤本美貴さんにより「豆腐ハンバーグ」のレシピが紹介されました。『鈴なり』村田明彦さんが教える“今晩すぐマネできる裏技”を参考にミキティ流にオリジナル調理。

豆腐ハンバーグの材料(約4人分、8~12個分)

合挽き肉 600g
豆腐(木綿) 1丁(300g)
玉ねぎ 1個
きんぴらごぼう(惣菜) 120g
生姜 1片
豆乳(無調整) 大さじ2
1個
米粉 大さじ2
塩・こしょう・ナツメグ 各少々
オリーブオイル 約大さじ1
ごま油 約大さじ1
バター 10g

豆腐ハンバーグの作り方・レシピ

  1. 豆腐は耐熱容器に入れて粗くくずし、耐熱皿などをのせて重しにし、600Wの電子レンジで2~3分加熱して水切りし、粗熱を取ります。
  2. 玉ねぎ、きんぴらごぼう、生姜はみじん切りにします。

    POINT

    <料理長の裏技>
    ・ハンバーグのタネにきんぴらごぼうを入れると食感にアクセントが出る。
    ・きんぴらごぼうに味がついているので調味料を入れずに味を決めることができるが、きざみ生姜・醤油を加えることで一気に和風の味付けにグレードアップすることができます

  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、刻んだ玉ねぎを入れ、焦げないように弱~中火で色づくまで炒め、取り出して粗熱を取ります。
  4. ボウルに合挽き肉、刻んだきんぴらごぼう、生姜、塩・こしょう・ナツメグ、炒めた玉ねぎ、水切りした豆腐、卵、豆乳、米粉を入れ、二重ボウルにして氷水を当てながら粘りが出るまでこねます。

    POINT

    <料理長の裏技>
    肉をこねる時は常温のままだと肉の脂が体温で溶けてしまうので氷を入れたボウルを下に置いて冷やしながらこねると良い。

  5. (4)の肉だねを成形し、ごま油を熱したフライパンに並べて中火で焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、肉に火が通るまで焼きます。
  6. 仕上げにバターを入れて絡めます。

    POINT

    <料理長の裏技>
    ・焼く時はごま油を使い、仕上げにバターを入れるとコクが出る。
    ・バターはごま油・挽き肉との相性が良いのでハンバーグにぴったり。

【ミキティダイニング】で紹介された他のレシピ

その他の【ミキティダイニング】の料理レシピはこちら=>ミキティダイニング

ハンバーグの人気レシピ

第1位

和風おろしハンバーグ

和風おろしハンバーグ

和風味のハンバーグですが、形がポイント!小さな山を作って蒸し焼きすることで、中がふわふわでジュ ・・・

第2位

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

挽き肉の中でも鶏ひき肉は低カロリーでヘルシー。淡泊であっさりした上品な味わいを上手く活かして、 ・・・

第3位

きのこ入り煮込みハンバーグ

きのこ入り煮込みハンバーグ

挽き肉を減らして、みじん切りしたシメジを加えます。ボリューム感はそのままだから食べ応えがありま ・・・

第4位

ゴーヤのみそハンバーグ

ゴーヤのみそハンバーグ

ゴーヤをハンバーグの表面に貼り付けて焼き上げる、見た目が可愛らしいひと口ハンバーグのご紹介です ・・・

その他のハンバーグのレシピはこちら => ハンバーグのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ