【ノンストップ】豚バラとタケノコのサラダ仕立て

豚バラとタケノコのサラダ仕立て
| 料理名 | 豚バラとタケノコのサラダ仕立て |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年4月4日(火) |
春の味覚を味わいつくす
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「豚バラとタケノコのサラダ仕立て」の作り方を紹介していました。旬のタケノコをサラダの具&ドレッシングのダブル使いします。やわらかい穂先は、しょうゆで香ばしく焼いて。かたい根元は、すりおろしてドレッシングに混ぜます。
豚バラとタケノコのサラダ仕立ての材料(4人分)
| 豚バラ薄切り肉 | 200g |
| タケノコ(アク抜きする) | 2本 |
| ミズナ | 1/2束 |
| ニンジン | 2/3本(100g) |
| 塩 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
A
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
B
| サラダ油 | 大さじ4 |
| 酢 | 大さじ3 |
| しょうゆ、砂糖 | 各大さじ1 |
| 粉山椒 | 小さじ1/2 |
| ミニトマト(ヘタを除き、半分に切る) | 4個 |
豚バラとタケノコのサラダ仕立ての作り方
1.豚バラ薄切り肉(200g)は食べやすく切ります。鍋に湯を沸かして塩(適量)を入れ、豚肉をさっとゆで、色が変ったらザルに上げます。

–
2.ミズナ(1/2束)は5cm長さに切ります。ニンジン(2/3本(100g))は千切りにします。ともに水にさらしてシャキッとさせ、水気をきります。
–
3.タケノコ(アク抜きする 2本)は穂先はひと口大のくし形に切り、根元はすりおろします。

※タケノコの根元はすりおろして使うべし
–
4.フライパンにサラダ油(大2)を中火で熱し、タケノコの穂先を炒めます。全体に焼き色がついたら、Aの酒(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1)を加えて調味します。

–
5.ボウルにすりおろしたタケノコの根元とBのサラダ油(大さじ4)・酢(大さじ3)・しょうゆ、砂糖(各大さじ1)・粉山椒(小さじ1/2)を混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。

※粉山椒で風味をアップすべし
–
6.器に2を敷いて1の豚肉、4のタケノコ、ミニトマト(ヘタを除き、半分に切る 4個)を彩りよくのせ、5のドレッシングをかけます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






