【ノンストップ】豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒め

豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒め
| 料理名 | 豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒め |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年4月26日(水) |
とろ~り温泉卵をのせて
この時期クックパッドのサイトでは、今が旬の「ニラ」の検索ワードが急上昇するとのこと。そこでノンストップ!では、にらを使った料理2品を紹介。ここでは、「豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒め」の作り方になります。とろ~り温泉卵をのせたスタミナレシピ。
豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒めの材料(2~3人分)
| 豚こま切れ肉 | 200g |
| 塩・コショウ | 各適量 |
| しょうゆ・酒 | 各小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| シイタケ(薄切り) | 2~3枚 |
| もやし | 1/2袋 |
| ニラ | 1/2袋 |
| 温泉卵 | 1個 |
| サラダ油 | 適量 |
| ニンニク(すりおろし) | 1片 |
| ショウガ(すりおろし) | 10g |
| 豆板醤 | 小さじ1/3~ |
A
| みそ | 大さじ2 |
| 水 | 150cc |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 長ネギ(みじん切り) | 大さじ1 |
| コショウ | 小さじ1/3 |
| 塩・こしょう | 各適量 |
| ごま油 | 適量 |
豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒めの作り方
1.豚こま切れ肉(200g)は塩・コショウ(各適量)、しょうゆ・酒(各小1)、片栗粉(大1)を加えて下味をつけます。
Aのみそ(大さじ2)・水(150cc)・鶏ガラスープの素(小さじ1)・醤油(小さじ1)・酒(大さじ1)・砂糖(大さじ1)・長ネギ(みじん切り 大さじ1)・コショウ(小さじ1/3)は混ぜ合わせておきます。
–
2.フライパンにサラダ油(適量)をひき、ニンニク(すりおろし 1片)、ショウガ(すりおろし 10g)、豆板醤(小1/3~)を入れて香りが立ったら1の豚肉、シイタケ(薄切り 2~3枚)を強火でしっかり炒めます。

※豆板醤を先に炒めて香りアップ!
–
3.2にAの合わせ調味料を加えひと煮たちさせたらもやし(1/2袋)を加え混ぜ、食べやすい長さに切ったニラ(1/2袋)を加えます。塩・こしょう(各適量)で味をととのえ、ごま油(適量)で風味付けします。

–
4.器に盛り、温泉卵(1個)をのせて、豚こまニラもやしのスタミナ味噌炒めの完成。

タグ:三ツ星シュフの食ナビ










