【ノンストップ】ゴーヤの冷やしうどん

ゴーヤの冷やしうどん
| 料理名 | ゴーヤの冷やしうどん |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年8月22日(火) |
豆乳を混ぜたつゆでまろやか
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ゴーヤの冷やしうどん」の作り方を紹介していました。ゴーヤとハムをトマトと一緒に炒めてトッピングしたスタミナうどん。豆乳を混ぜたつゆを合わせていただきます。
ゴーヤの冷やしうどんの材料(2人分)
| ゴーヤ | 1/2本 |
| ランチョンミート | 75g |
| うどん | 2玉 |
A
| だし汁 | 150cc |
| しょうゆ、みりん | 各1/8カップ |
| 豆乳(成分調整) | 1カップ |
| トマト(ヘタを除く) | 1個 |
| タマネギ | 1/4個 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 粗びきコショウ(黒) | 適量 |
B
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
| 温泉卵(市販品) | 2個 |
ゴーヤの冷やしうどんの作り方
1.鍋にAのだし汁(150cc)・しょうゆ、みりん(各1/8カップ(25cc))を入れ、ひと煮立ちさせて冷まします。豆乳(成分調整 1カップ)を入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。

※豆乳を混ぜてまろやかなつゆに
–
2.ゴーヤ(1/2本)は縦半分に切ってスプーンでタネとワタを取り除き、薄切りにします。トマト(ヘタを除く 1個)はくし形切りに、タマネギ(1/4個)は薄切りにします。ランチョンミート(75g)は1cm角×4cm長さの棒状に切ります。

–
3.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、ゴーヤ、タマネギ、ランチョンミートを入れ、粗びきコショウ(黒 適量)をふって炒めます。

※ゴーヤはたっぷりの油で炒めるべし
–
4.野菜がしんなりしたら、トマトを加えて温まる程度に炒め、Bの酒(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・塩(適量)を加えてさらに炒めます。
–
5.うどん(2玉)をゆでて冷水でしめ、水気をきって器に盛ります。1を注いで4の具をのせ、温泉卵(市販品 2個)をのせます
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










