【ノンストップ】イワシのラタトゥイユソース

イワシのラタトゥイユソース
| 料理名 | イワシのラタトゥイユソース |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年7月27日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「イワシのラタトゥイユソース」の作り方を紹介おすすめしていました。
「タイムの香りがイワシによく合うね」。カリッとしたパン粉焼きに、夏野菜満載のラタトゥイユソースが相性抜群。「夏のおもてなしにもおすすめです」
イワシのラタトゥイユソースの材料(2人分)
| イワシ | 4尾 |
| 塩、コショウ(黒) | 各適量 |
A
| パン粉 | 1カップ |
| タイム(葉をそぎ刻む) | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ5 |
| ニンニク(みじん切り) | 1/2かけ |
| タマネギ(7mmに切る) | 1/4個 |
| トマト(ヘタを除きざく切り) | 1個 |
B
| ナス(ヘタを除き7mm角切り) | 1/2個 |
| パプリカ(赤・ヘタと種を除き7mm角切り) | 20g |
| ズッキーニ(7mm角切り) | 50g |
| レモン(くし形切り) | 2切れ |
イワシのラタトゥイユソースの作り方
1.イワシ(4尾)は手びらきにし、中骨、腹骨、背びれを除きます。塩、コショウ(黒 各適量)をふり、混ぜ合わせたAのパン粉(1カップ)・タイム(葉をそぎ刻む 小さじ1)を全体にまぶします。
–
2.フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、1を並べて両面焼きます。
–
3.別のフライパンに残りのオリーブオイル(大5)を入れ、ニンニク(みじん切り 1/2かけ)、タマネギ(7mmに切る 1/4個)を炒めます。
香りが立ったら、端に寄せ、あいたところにトマト(ヘタを除きざく切り 1個)を入れて焼きます。
–
4.3のタマネギ側に、Bのナス(ヘタを除き7mm角切り 1/2個)・パプリカ(赤・ヘタと種を除き7mm角切り 20g)・ズッキーニ(7mm角切り 50g)を入れて炒めます。
野菜に火がとおったら全体を炒め合わせ、塩、コショウ(黒 各適量)で味を調えます。
–
5.器に2を盛って4をかけ、レモン(くし形切り 2切れ)を添えます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










