【ウワサのお客さま】ホタテとエビのそうめん挟み焼き
| 料理名 | ホタテとエビのそうめん挟み焼き | 
| 番組名 | ウワサのお客さま | 
| 料理人 | タサン志麻 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2024/7/19(金) | 
ホタテとエビのそうめん挟み焼きの材料(作りやすい量)
| 素麺 | 200g | 
| 帆立(生または冷凍) | 150g | 
| エビ | 150g(殻をむいて背ワタを取ったもの) | 
| 塩 | 適量 | 
| 黒コショウ | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| にんにく | 1片(みじん切り) | 
| レモン | 1/2個(スライス、飾り用) | 
| パセリ | 適量(みじん切り、飾り用) | 
ホタテとエビのそうめん挟み焼きの作り方・レシピ
- 素麺を袋の指示に従って茹で、ざるに上げて冷水でしっかり冷やします。水気を切り、少量ずつ小分けしておきます。
- ホタテとエビに軽く塩と黒コショウを振り、下味をつけます。エビは背ワタを取った後、両面に軽く切り込みを入れておくと、焼きやすくなります。
- それぞれの素麺の小分けを平らにして、ホタテとエビをそれぞれの上に乗せます。小麦粉を軽く振りかけて、素麺、ホタテ、エビをしっかりと押さえて、形を整えます。
- フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを入れて香りが立つまで炒めます。にんにくが香ばしくなったら、素麺を挟んだホタテとエビをフライパンに並べ、中火で両面がカリッとするまで焼きます。約4〜5分ずつ、両面がこんがりと焼けるまで焼いてください。
- 焼き上がったホタテとエビの素麺挟み焼きをお皿に盛り付け、レモンスライスとパセリを飾ります。
タグ:タサン志麻
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


