【男子ごはん】鮭のみそバター焼き

鮭のみそバター焼き
| 料理名 | 鮭のみそバター焼き |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2017年10月15日(日) |
バターを加えてひと味違う
「秋の和定食2017」ということで、旬の鮭やカキをふんだんに使って絶品3品を紹介。ここでは、おかず「鮭のみそバター焼き」の作り方になります。生鮭をバターを加えてひと味違った甘辛の和風味に仕上げた「鮭のみそバター焼き」です。
鮭のみそバター焼きの材料(2人分)
| 生鮭 | 2切れ |
| ししとう | 8本 |
| まいたけ | 1パック |
| しょうが | 1片 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| バター | 10g |
a
| 赤唐辛子 | 1本 |
| にんにく(おろしたもの) | 1/2片 |
| 酒、みりん | 各大さじ1 |
| みそ、しょうゆ | 各大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
鮭のみそバター焼きの作り方
1、ししとう(8本)は包丁の先で数か所穴をあける。まいたけ(1パック)はほぐします。しょうが(1片)は皮付きのまま薄切りにします。生鮭(2切れ)は水気を拭いて塩(小1/2)を振ります。
–
2、赤唐辛子(1本)はへたを取り、ちぎって種ごとボウルに入れ、にんにく(おろしたもの 1/2片)、酒、みりん(各大1)、みそ、しょうゆ(各大1/2)、砂糖(小1)と混ぜ合わせます。
–
3、フライパンを熱してバター(10g)を溶かし、鮭を並べて強めの中火で焼きます。焼き目がついたら返し、空いているところにしょうがを加えて炒めます。
鮭が両面焼けたら、空いているところに、まいたけとししとうを加えて蓋をして弱火で3分加熱します。

–
4、ししとう、まいたけが少ししんなりしたら2の合わせ調味料を加えてからめます。

–
5、完成。







