【男子ごはん】豚のしょうが焼き

豚のしょうが焼き
| 料理名 | 豚のしょうが焼き | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2019年5月5日(日) | 
コメント
定番料理特集の第四弾は炒め物料理3品を紹介。ここでは、「豚のしょうが焼き」の作り方になります。タレにさっと絡めるだけの簡単しょうが焼きのレシピです。
豚のしょうが焼きの材料(1人分)
| 豚肩ロース肉(しょうが焼き用) | 2枚(150g) | 
| 塩 | 1つまみ | 
| 黒こしょう | 適量 | 
a
| しょうが | 1片 | 
| にんにく | 1/2片 | 
| しょうゆ、酒 | 各大さじ1 | 
| みりん、ごま油 | 各大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| キャベツ(千切り) | 適量 | 
| マヨネーズ | 適量 | 
豚のしょうが焼きの作り方
1、豚肩ロース肉(しょうが焼き用 2枚(150g))は脂身と肉の間に少し切り込みを入れて筋切りをします。両面に塩(1つまみ)、黒こしょう(適量)を振ります。
aのにんにく(1/2片)と、しょうが(1片)はすりおろし、しょうゆ、酒(各大1)、みりん、ごま油(各大1/2)、砂糖(小1/2)を混ぜ合わせます。
–
2、フライパンを熱してごま油(大1/2)を引き、豚肉をaにサッと絡めてから入れて強火で両面を焼きます。
火が通ったらaを加えて絡めます。
–
3、器に2とキャベツ(千切り 適量)を盛ってフライパンに残ったタレをかけ、マヨネーズ(適量)を添えます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


