【男子ごはん】焼肉

焼肉
| 料理名 | 焼肉 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2014年8月10日(日) |
ホットプレートならではの焼肉のコツ
お肉を先にタレに付け込まずに焼くことで、余分な水分が出ずジューシーなお肉に仕上がります。
焼肉の材料(2~3人分)
| 牛タン、カルビ | 適量 |
| 好みの焼き肉用肉 | 適量 |
| ナス | 2個 |
| エリンギ | 1パック |
| 玉ねぎ、人参、ししとう、パプリカ | 適量 |
| サンチュ、えごま、貝割れ、 きゅうり |
適量 |
| くし形に切ったレモン | 適量 |
| 塩、黒こしょう、サラダ油 | 適量 |
≪ピリ辛ダレ≫
| おろしにんにく | 1片分 |
| おろししょうが | 1片分 |
| ごま油 | 大さじ2 |
(a)
| しょうゆ | 1/2カップ |
| みりん | 1/4カップ |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| コチュジャン | 大さじ1 |
| 白いりごま | 小さじ1 |
≪さっぱり大根ダレ≫
| 大根 | 6cm(230g) |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 万能ねぎ | 4本 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
(b)
| ポン酢しょうゆ | 大さじ2.5 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| ゆずこしょう | 小さじ1 |
焼肉の作り方

1、ピリ辛ダレを作る。
小さめのフライパンを熱してごま油(大1 大2)をひき、おろしにんにく(1片分)、おろししょうが(1片分)を中火で炒める。
よく炒めて火が通ったら(a)を加えて弱火で5分くらい煮詰め、さらに豆板醤(小1)を加えて混ぜる。
火を止めてコチュジャン(大1)を加えて混ぜ、白いりごま(小1)を加えてから粗熱を取る。
–
2、さっぱり大根ダレを作る。
大根はみじん切りにして塩(小1/2)を振って10分おく。
出てきた水分を絞る。玉ねぎ(1/4個)はみじん切りにして水に10分さらす。
水分をしっかりきる。ボウルに大根、玉ねぎ、みじん切りにした万能ねぎ(4本)、(b)を加えてよく混ぜる。
–
3、ナス(2個)、エリンギ(1パック)は縦5mm厚さに切る。他の野菜は食べやすく切る。
–
4、ホットプレートを熱して肉を並べて焼く。
肉に塩、こしょうを振る。
肉から脂が出てきたら周りにナスを並べ、その周りにお好みの野菜を並べて、脂を吸わせながら焼く。
–

焼肉
5、焼けたものから好みのタレに絡めて食べたり、サンチュ、えごまなどで巻きコチュジャンやお好みの野菜をのせたりして食べる。
–
タグ:栗原心平






