【男子ごはん】揚げだしタラのゆず風味煮込み

揚げだしタラのゆず風味煮込み
| 料理名 | 揚げだしタラのゆず風味煮込み |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年12月13日(日) |
コメント
「冬の和定食2020」ということで、料理を紹介。ここでは、メインおかず「揚げだしタラのゆず風味煮込み」の作り方になります。たんぱくなタラを揚げ焼きしてしょうゆベースの煮汁をたっぷり吸わせます。
揚げだしタラのゆず風味煮込みの材料(2人分)
| タラ | 2切れ |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 大根 | 3cm |
| しいたけ | 2個 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| ゆず | 1/2個 |
a
| だし汁(かつお、昆布) | 150cc |
| 酒、みりん | 各大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
揚げだしタラのゆず風味煮込みの作り方
1、タラ(2切れ)は半分に切って塩(小1/2)を振り、片栗粉(適量)をまぶします。
大根(3cm)はすりおろします。
しいたけ(2個)は軸を取り半分に切ります。
aのだし汁(かつお、昆布 150cc)・酒、みりん(各大さじ1)・しょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ1/2)を混ぜます。
–
2、フライパンにごま油(大2)を熱し、タラを皮目を下にして入れて強めの中火で揚げ焼きします。
皮目がカリッとしてきたら返し、空いているところにしいたけを加えて揚げ焼きします。

–
3、タラの両面がカリッとしたらa加えてひと煮します。
大根おろしを加えて混ぜます。
火を止めてゆず(1/2個)のしぼり汁(大さじ1/2)を加えて混ぜます。
–
4、器に盛って煮汁をかけて、ゆずの皮を削りながら散らします。

–










