【男子ごはん】エスニックうどん

エスニックうどん
| 料理名 | エスニックうどん | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2016年6月26日(日) | 
和風だし&ナンプラー&ごま油で
アレンジ麺祭り2016ということで、定番の味にひと工夫で大変身!うどん・そば・中華麺を使ったアレンジ麺料理3品を作っておすすめしていました。ここでは、「エスニックうどん」の作り方になります。和風だし&ナンプラー&ごま油で簡単!エスニックうどんに仕上げます。冷凍うどんを使ってあっという間に作れるアレンジうどんのレシピ。混ぜながら温かいうちにいただきます。
エスニックうどんの材料(2人分)
| 冷凍うどん | 2玉 | 
| だし汁(カツオ) | 300cc | 
| ナンプラー | 小さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| 香菜(パクチー) | 適量 | 
| ピーナッツ | 適量 | 
(a)
| 酒、みりん | 各大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2.5 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
(b)
| 片栗粉、水 | 各大さじ1 | 
エスニックうどんの作り方
 1、香菜(パクチー 適量)は根元を切り落として刻む。ピーナッツ(適量)は密閉袋に入れて麺棒で砕く。
1、香菜(パクチー 適量)は根元を切り落として刻む。ピーナッツ(適量)は密閉袋に入れて麺棒で砕く。
–
 2、鍋にだし汁(カツオ 300cc)を入れて火にかける。フツフツしてきたら(a)の酒、みりん(各大1)、しょうゆ(大2.5)、砂糖(小1)を加える。
2、鍋にだし汁(カツオ 300cc)を入れて火にかける。フツフツしてきたら(a)の酒、みりん(各大1)、しょうゆ(大2.5)、砂糖(小1)を加える。
再び沸いてきたら(b)の片栗粉、水(各大1)をよく混ぜ合わせた水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
–
3、冷凍うどん(2玉)は茹でてザルにあげて水気を切る。
–
 4、器に3のうどんを入れて2をかけ、ナンプラー(小1)とごま油(小2)を半量ずつ回し入れ、香菜、ピーナッツをちらして、エスニックうどんの完成。
4、器に3のうどんを入れて2をかけ、ナンプラー(小1)とごま油(小2)を半量ずつ回し入れ、香菜、ピーナッツをちらして、エスニックうどんの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


