【男子ごはん】ぶつ切り魚介のペンネトマトソース

ぶつ切り魚介のペンネトマトソース
| 料理名 | ぶつ切り魚介のペンネトマトソース |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年7月22日(日) |
コメント
「お家で簡単!夏のイタリアン!」ということで、料理を紹介。ここでは、「ぶつ切り魚介のペンネトマトソース」の作り方になります。めかじき&むきエビでピリ辛に仕上げたパスタレシピ。
ぶつ切り魚介のペンネトマトソースの材料(3~4人分)
| メカジキ | 3切れ(200g) |
| むきエビ | 100g |
| 赤唐辛子 | 2本 |
| にんにく | 1片 |
| オリーブ油 | 適量 |
| バジル | 4~5枚 |
| ペンネ | 250g |
| 片栗粉 | 適量 |
| 塩、黒こしょう | 各適量 |
| パルミジャーノ・レッジャーノ | 適量 |
a
| ホールトマト(ダイス) | 1缶 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
ぶつ切り魚介のペンネトマトソースの作り方
1、むきエビ(100g)は背開きにして背ワタを取り除き大きければ3等分に切ります。
メカジキ(3切れ(200g))は1.5㎝角に切り、塩(小さじ1/2)黒こしょうを振り下味をつけてから片栗粉(適量)を薄くまぶします。
にんにく(1片)は縦半分に切ります。
バジル(4~5枚)は細切りにします。
–
2、フライパンを熱してオリーブ油(大さじ2)を引き、メカジキを入れて強火で揚げ焼きします。(油が足りなかったら適量足します)
全体に焼き目がついたらエビを加えてザッと炒めます。
–
3、別のフライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)を引きにんにくを中火で炒めます。
香りが出てきたらaのホールトマト(ダイス 1缶)・白ワイン(大さじ1)、へたを取ってちぎった赤唐辛子(2本)を種ごと加えて中火で、2/3量くらいになるまで7~8分煮詰めます。
塩(小さじ1/2)加えて混ぜます。
–
4、ペンネ(250g)はオリーブ油(大さじ1)、塩(適量)を加えた熱湯で袋の表示通りに茹でます。
茹で上がったら③に加え、さらに②、塩(適量)を加えて和えます。
–
5、器に盛ってバジルをのせ、おろしたパルミジャーノ・レッジャーノ(適量)をかけます。

–










