【DAIGOも台所】基本の麻婆豆腐

基本の麻婆豆腐
| 料理名 | 基本の麻婆豆腐 |
| 番組名 | DAIGOも台所 |
| 料理人 | DAIGO |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/7/11(月) |
基本の麻婆豆腐の材料(2人分)
| 豆腐(絹) | 1丁(400g) |
| 豚ひき肉 | 120g |
| ラー油 | 小さじ2 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ2 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1と1/2 |
| 長ねぎ(みじん切り) | 1/2本 |
| 青ねぎ(小口切り) | 2本 |
| 花椒粉(ホァジャオフェン) | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| ラー油 | 適量 |
| 油 | 適量 |
豚肉の味つけ
| 紹興酒 | 小さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1と1/2 |
| 甜麺醤(テンメンジャン) | 小さじ1と1/2 |
煮込み調味料
| 紹興酒 | 小さじ2 |
| 水 | 200ml |
| しょうゆ | 大さじ1と1/3 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
基本の麻婆豆腐の作り方
- 豆腐(絹)1丁(400g)は1.5cm角に切り、熱湯に塩ひとつまみを加えて豆腐を入れ、再沸騰してから1分ゆで、お湯ごとボウルに取り出します。
- 鍋に油適量を熱し、豚ひき肉120gを中火で水分がなくなるまで炒め、豚肉の味つけの紹興酒(小さじ1と1/2)・しょうゆ(小さじ1と1/2)・甜麺醤(テンメンジャン 小さじ1と1/2)を加えて更に炒めます。
- 豚ひき肉を端に寄せ、分量のラー油小さじ2、豆板醤(トウバンジャン)小さじ1と1/2、にんにく(みじん切り)小さじ2を加えて弱火で炒め、煮込み調味料の紹興酒(小さじ2)・水(200ml)・しょうゆ(大さじ1と1/3)、1の豆腐の水気をきって加え、強火で2~3分煮ます。
- 3に長ねぎ(みじん切り)1/2本を加え、水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけ、周りからラー油適量を加えて強火であおり、青ねぎ(小口切り)2本を加え、器に盛り、花椒粉(ホァジャオフェン)適量をかけます。
POINT
ゆでた豆腐は仕上げる直前までゆで汁につけておきます。水溶き片栗粉は3~4回に分けて加えます。
タグ:DAIGO






