【DAIGOも台所】ごま風味の冷麺

ごま風味の冷麺
| 料理名 | ごま風味の冷麺 | 
| 番組名 | DAIGOも台所 | 
| 料理人 | DAIGO | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/6/10(月) | 
ごま風味の冷麺の材料(2人分)
| 中華生麺 | 2玉 | 
| ささみ | 2本(140g) | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| きゅうり | 1/2本 | 
| 貝割れ菜 | 1/2パック | 
| みょうが | 2個 | 
| トマト | 1/2個 | 
| ラー油 | 適量 | 
たれ
| 練りごま(白) | 大さじ3 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 水 | 大さじ3 | 
ごま風味の冷麺の作り方・レシピ
- ささみ2本(140g)は耐熱皿に並べて塩をまぶし、すき間をあけてラップをかけ、600Wの電子レンジで2~3分加熱してそのまま粗熱を取ります。
- きゅうり1/2本は3mm角の細切りにし、貝割れ菜1/2パックは半分に切って洗い、みょうが2個は薄切りにし、トマト1/2個は3mm幅の半月切りにします。
- たれの砂糖(大さじ1)・酢(大さじ1)・レモン汁(大さじ1)・しょうゆ(大さじ2)・水(大さじ3)を合わせ、練りごま(白 大さじ3)を加えて軽く混ぜます。
- 熱湯で中華生麺2玉をゆでます。
- ささみの粗熱が取れたら、厚みを半分に切って棒状に切り、ささみから出た汁とからめます。
- 4の麺を水に落としてぬめりを取り、氷水でよく冷やし、水気をよくきって器に盛り、ささみ、貝割れ菜、みょうが、きゅうり、トマトをのせ、3、ラー油適量をかけます。
タグ:DAIGO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


