【相葉マナブ】もち

もち
| 料理名 | もち |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2025/1/5(日) |
もちの材料(作りやすい量)
| もち米 | 2升 |
| もちとり粉 | 適量 |
| しょう油 | |
| きなこ |
もちの作り方・レシピ
- 一晩水に浸したもち米をせいろに入れます。中央をくぼませます。
- 火のついたかまどに水の入った釜、その上にせいろをのせ、蓋をして40分蒸します。
- 炊き上がったもち米をせいろから臼に移して、杵を押し当ててこねます。
- もち米がまとまってきたら、杵でつきます。
- もちつきが終わったら、もちとり粉が入った木桶に入れます。
- 木桶から餅をとり、お好みでしょう油やきなこ(きなこ1:砂糖1:塩少々)をつけて食べます。
タグ:相葉雅紀






