【相葉マナブ】かまぼこ

かまぼこ
| 料理名 | かまぼこ | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2022/2/27(日) | 
かまぼこの材料(作りやすい量)
| シログチ | 300g(6~7尾) | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ2と2/3 | 
| 昆布だし | 小さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 卵白 | 小さじ1 | 
かまぼこの作り方
- シログチ(300g(6~7尾))を3枚に下ろしてハラスを取り除きます。
- おろしたら、付け包丁で身を採ります。
- 身を水に入れ、菜箸の持ち手のほうでかき混ぜます。
- さらに水を足し、よく混ぜて5分水にさらしたら水を1/3ほど捨てる。
- もう一度水を足し、よく混ぜて5分水にさらします。
- 水さらしした身をさらしに入れたら、耳たぶの硬さくらいになるまで身を絞ります。
- 身を入れたすり鉢に塩(小1)を2回に分けて加え、すり潰す。弾力が出てきたら砂糖(大2と2/3)を加え、さらにすり潰します。
- 昆布だし(小1)、みりん(大1)を加えてすり潰し、なじんだら卵白(小1)を加え、さらにすり潰します。
- さらしを使って裏ごしをします。
- かまぼこ板にすり身をつけ、成形していきます。
- 蒸し器で50分蒸します。
- 氷水で10分冷やし、1.2cmを目安に切ります。
タグ:相葉雅紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


