【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】鶏のねぎトマトソース

鶏のねぎトマトソース
| 料理名 | 鶏のねぎトマトソース |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年12月20日(木) |
コメント
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏のねぎトマトソース」の作り方の紹介です。「このソースは絶品です。アンチョビーがいいアクセントになっていますね。おねぎもおいしい!冬の長ねぎというとお鍋が定番ですが、こんな使い方もいいですね。」と上沼恵美子さん。
鶏のねぎトマトソースの材料(2人分)
| 鶏胸肉 | 1枚(200g) |
| 長ねぎ | 1本 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| バージンオリーブ油 | 大さじ1と1/3 |
| アンチョビー | 1枚 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| トマトソース | 150ml |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
鶏のねぎトマトソースの作り方
1、鶏胸肉(1枚(200g))は皮を取り、1cm厚さのそぎ切りにし、長ねぎ(1本)は5mm幅の斜め切りにし、赤唐辛子(1本)は種を取り除きます。
–
2、鶏肉の両面に塩(適量)、こしょう(適量)、小麦粉(適量)をまぶし、フライパンにバージンオリーブ油(大1と1/3)の半量を熱し、両面を中火で焼いて取り出します。
–
3、フライパンに残りのバージンオリーブ油、にんにく(みじん切り 小1/2)、赤唐辛子を加えて弱火で炒め、香りが出たらアンチョビー(1枚)を加えてほぐすように炒め、長ねぎを加えてしんなりするまで炒め、白ワイン(大2)を加えて半量になるまで煮つめます。
–
4、(3)にトマトソース(150ml)を加え、煮立ったら蓋をし、弱火で3分火を通します。
–
5、(4)を塩、こしょう(各適量)で味を調え、鶏肉を戻し入れて温め、器に盛ります。

–










