【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】かれいのさっと煮

かれいのさっと煮
| 料理名 | かれいのさっと煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年6月24日(月) |
コメント
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「かれいのさっと煮」の作り方の紹介です。「おいしい!かれいの臭みがまったくありません。霜降りは面倒ですが、ちゃんとやることでこんなにおいしくなるんですね。」と上沼恵美子さん。
かれいのさっと煮の材料(2人分)
| かれい | 4切れ |
| 焼き豆腐 | 100g |
| 青ねぎ | 2本 |
| しょうがの薄切り | 10g |
| しょうがのせん切り | 10g |
煮汁
| 水 | 250ml |
| 酒 | 150ml |
| みりん | 80ml |
| しょうゆ | 80ml |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
かれいのさっと煮の作り方
1、熱湯に水を注いで80度くらいにし、かれい(4切れ)を入れて霜降りにし、水に落として水気をきります。
–
2、焼き豆腐(100g)は一口大に切り、青ねぎ(2本)は5cm長さに切ります。
–
3、鍋に水(250ml)、酒(150ml)、みりん(80ml)、しょうゆ(80ml)、砂糖(大1と1/2)、しょうがの薄切り(10g)を入れて火にかけ、煮立ったらかれい、焼き豆腐を加えて落とし蓋をし、中火で7分煮ます。
–
4、(3)に青ねぎを加えて火を通し、器に盛り、しょうがのせん切り(10g)をのせます。

–






