【おかずのクッキング】タラのフライ

タラのフライ
| 料理名 | タラのフライ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2018年2月24日(土) | 
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「タラのフライ」の作り方を紹介しました。タラの切り身を使った、手軽なフライです。衣をつけて揚げるだけの簡単なものですが、衣に冷たいビールを使うことで、ふんわり、さくっと揚がります。
タラのフライの材料(2人分)
| タラ(切り身) | 2切れ | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
(20cmのフライパンに対して約1カップ)
<衣>
| 卵 | 1個 | 
| ビール | 適量 | 
| 小麦粉 | 50g | 
タラのフライの作り方
1.タラ(切り身 2切れ)は水気を拭いて、骨抜きで小骨を抜き取り、塩、こしょう(各適量)をふります。
–
2.卵(1個)とビール(適量)を合わせて1/2カップに計量し、ボウルに入れて溶きます。
小麦粉(適量)は軽く混ぜてからボウルに一度に入れ、泡立て器で混ぜてどろりとした衣にする(水を適宜入れて加減)。

–
3.フライパンにサラダ油(適量)を入れて火にかけ、菜箸を入れて泡だ出る程度に熱します。
タラに小麦粉(50g)をまぶして衣をたっぷりつけ、途中で返しながらカラリと揚げます。

–
4.器に盛り、レモン、ハーブ、ケチャップ、マヨネーズ(分量外)を添えます。

タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


