【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 エスニックスタイルのフィッシュ&チップス

もこみち流 エスニックスタイルのフィッシュ&チップス
| 料理名 | もこみち流 エスニックスタイルのフィッシュ&チップス |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年12月2日(金) |
イギリスとアジアの融合
「イギリス料理の「フィッシュ&チップス」をもこみちさん風にアレンジしたレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「エスニックスタイルのフィッシュ&チップス」を作って紹介していました。タラにはナンプラーやカピを、じゃがいもにはパクチーと赤唐辛子をまぶして、エスニック風の「フィッシュ&チップス」に仕上げます。
もこみち流 エスニックスタイルのフィッシュ&チップスの材料
| タラ(生) | 400g |
| じゃがいも(メークイン) | 3個 |
| 小麦粉 | 適量 |
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| ライムの搾り汁 | 1個分 |
| カピ | 小さじ1 |
| シーズニングソース | 大さじ1/2 |
B
| パクチー(刻み) | 適量 |
| 赤唐辛子 | 3本 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
C
| 卵 | 1個 |
| 小麦粉 | 80g |
| 牛乳 | 大さじ5 |
| 酢 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 重層(食用) | 小さじ2/3 |
| 揚げ油 | 適量 |
| ライム | 1個 |
もこみち流 エスニックスタイルのフィッシュ&チップスの作り方
1、タラ(生 400g)は3~4cm角程度に切り、下記Aで下味をつけて15分程度置きます。
塩・こしょう 各少々
ナンプラー 大さじ1
ライムの搾り汁 1個分
カピ 小さじ1
シーズニングソース 大さじ1/2

※タラは細長くカットする
●カピは小エビを塩漬けにして発酵させて作るタイの調味料
–
2、じゃがいも(メークイン 3個)は皮付きのまま芽を取り5~6mm角の棒状に切り、170度程度の油でこんがりと揚げ、Bのパクチー(刻み 適量)、赤唐辛子(3本)のみじん切り、塩・こしょう(各少々)をまぶします。

※エスニック風味のフィッシュ&チップスに仕上げる
–
3、ボウルに下記Cを合わせて衣を作り(1)に小麦粉(適量)をまぶしてから付け、揚げ油(適量)でこんがりと揚げます。
卵 1個
小麦粉 80g
牛乳 大さじ5
酢 小さじ1
サラダ油 小さじ2
重層(食用) 小さじ2/3
※衣がつきやすくなるようタラに小麦粉をまぶす
※重曹を加え 衣をふっくらさせる
–
4、(2)、(3)を器に盛り付け、ライム(1個)の皮を削ってかけ、ライムの薄切りを添えて、エスニックスタイルのフィッシュ&チップスの完成。

タグ:速水もこみち






