【ヒルナンデス】中華コーンクリーム鍋

中華コーンクリーム鍋
| 料理名 | 中華コーンクリーム鍋 | 
| 番組名 | ヒルナンデス! | 
| 料理人 | 渡邊元美 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年11月5日(金) | 
2021年11月5日の日本テレビ系【ヒルナンデス!】では、管理栄養士の渡邊元美さんにより「中華コーンクリーム鍋」のレシピが紹介されました。松坂大輔投手など強豪・横浜高校野球部の寮母を務めていた管理栄養士・渡邊元美さんが「年100さん」コーナーに登場。体ポカポカ&免疫もアップ!シメの酸辣湯麺(サンラータンメン)も嬉しい{中華コーン鍋」レシピ。
中華コーンクリーム鍋の材料(1人分)
| 鶏手羽中 | 4〜5本 | 
| ゆでたけのこ | 50g | 
| しいたけ | 3個 | 
| チンゲンサイ | 1束 | 
| にんじん | 50g | 
| 木綿豆腐 | 80g | 
| しょうが | 2かけ | 
| 卵 | 1個 | 
| 水 | 350mL | 
| コーンクリーム缶 | 150mL | 
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
しめの酸辣湯麺(サンラータンメン)
| 即席麺 | 1人前 | 
| ニラ | 10g | 
| 酢 | 大さじ3 | 
| 鶏ガラスープの素 | 適量 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| にんにくすりおろし | 少々 | 
| 卵 | 1個 | 
| ごま油 | 適量 | 
| ラー油 | 適量 | 
| すりごま | 適量 | 
中華コーンクリーム鍋の作り方
- ゆでたけのこ(50g)、にんじん(50g)、しょうが(2かけ)を千切りします。
- 土鍋に水(350mL)・鶏ガラスープの素(大1)・塩(小1/2)・コーンクリーム缶(150mL)を入れて、煮立ったら溶き卵(1個)を入れてスープを作ります。
POINT コーンクリーム缶詰を使うことで、栄養を逃がさず摂れる 
- 2の鍋に鶏手羽中(4〜5本)、木綿豆腐(80g)、チンゲンサイ(1束)、1の具材を入れて蓋をして煮込みます(沸騰したら弱火で5~6分)。
- しめの酸辣湯麺(サンラータンメン)。スープが減っていたら土鍋に水と鶏がらスープ(各適量)を足し、にんにくすりおろし(少々)・しょうゆ(大1)・酢(大3)・ごま油(適量)を入れて、煮立ったら即席麺(1人前)を入れて煮込みます。
- 仕上げに溶き卵(1個)をまわし入れ、食べやすく切ったニラ(10g)をのせてひと煮たちしたら、すりごま(適量)をかければ出来上がり。
タグ:渡邊元美
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


