【キューピー3分クッキング】青のりのゼッポリーネ

青のりのゼッポリーネ
| 料理名 | 青のりのゼッポリーネ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベ マキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年5月3日(月) | 
コメント
「青のりのゼッポリーネ」の作り方のご紹介です。生の青のりを使って、磯の香りを楽しみます!
青のりのゼッポリーネの材料(4人分)
| 生青のり | 50g | 
| 中力粉(または、薄力粉、強力粉各100g) | 200g | 
| ドライイースト | 3g | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| ぬるま湯(約30℃) | 170~190㎖ | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
塩、油、オリーブ油
青のりのゼッポリーネの作り方
1、ドライイースト(3g)に砂糖(大1)の半量、分量のぬるま湯から大さじ3を加えてよく混ぜます。

2、ボウルに中力粉(または、薄力粉、強力粉各100g 200g)をふるい入れ、残りの砂糖、塩(小1/3)を加えて混ぜ、生青のり(50g)、(1)を加えて混ぜます。
残りのぬるま湯(約30℃ 170~190㎖)を少し残して加え、やわらかさを調節しながら残りを加えます。
ラップをして、2倍にふきますらむまで、室温に1~2時間おきます。

3、油とオリーブ油(油1カップにつき、オリーブ油大さじ1の割合で加えると香りよく揚がる)を170℃に熱し、(2)をスプーンでひと混ぜしてガス抜きをし、油をぬった手で一口大にまとめて入れます。
生地が浮き上がって色づくまで揚げます。
4、器に盛り、塩少々をふります。

タグ:ワタナベマキ
    


    


