【キューピー3分クッキング】ポークハンバーグのレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ポークハンバーグ

キューピー3分クッキングのレシピ・ポークハンバーグ

ポークハンバーグ

料理名 ポークハンバーグ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 大原千鶴
放送局 日本テレビ
放送日 2024/12/5(木)
2024/12/5の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、大原千鶴さんにより「ポークハンバーグ」のレシピが紹介されました。ふっくらジューシー!

ポークハンバーグの材料(2~3人分6個分)

肉だね
パン粉、牛乳、プレーンヨーグルト 各40g
小さじ1/2
おろしにんにく、こしょう 各少々
豚ひき肉 400g
玉ねぎの粗みじん切り 1個分(180g)
1個
ソース
ドミグラスソース、トマトケチャップ、中濃ソース 各50g
大さじ1~3
つけ合わせ
じゃが芋 2個(250g)
少々
ブロッコリー (小)1/4個(60g)

ポークハンバーグの作り方・レシピ

  1. 肉だねを作ります。
    ボウルにパン粉、牛乳、ヨーグルト、塩、おろしにんにく、こしょうを入れ、よく混ぜます。
  2. 別のボウルにひき肉、玉ねぎ、卵を入れてしっかり練り混ぜ、(1)を加えて全体がなじむまで混ぜます。
    表面をならしてラップをし、冷蔵庫に30分おいてなじませます。
  3. つけ合わせのじゃが芋は洗い、水気がついたまま1個ずつラップに包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)に5分30秒ほどかけます。
    竹串がスッと通るようになったらとり出し、ラップのまま冷まします。
  4. (2)を6等分して丸め、真ん中を軽くくぼませます。
    フライパンに油小さじ1を入れ、肉だねを並べ入れて火にかけ、両面を焼きます。焼き色がついたら、オーブンペーパーを敷いた天板に並べ、230℃に予熱したオーブンで12分焼きます。
  5. ボウルにソースのドミグラスソース、トマトケチャップ、中濃ソース 各50gを入れて混ぜます。
    ※濃度が強い場合は水大さじ1~3を加減しながら加え、とろりとするまで混ぜます。
  6. (3)のじゃが芋はラップをはずし、皮をむいて8等分に切ってフライパンに入れます。
    油大さじ4をまわし入れて火にかけ、温度が上がってきたらときどき返しながら、全面がカリカリになるまで7~8分揚げ焼きにします。
    油をきり、塩をふります。
  7. ブロッコリーは小房に分け、熱湯で色よくゆでます。
  8. 器に(4)のハンバーグを盛り、(6)、(7)を添え、(5)のソースをハンバーグにかけます。

POINT

肉だねに同量ずつのパン粉、牛乳、ヨーグルトを混ぜて、30分おいてなじませるのがポイント
フライパンで表面だけ焼き、オーブンで中まで火を通すと、ふっくらジューシーに仕上がります
つけ合わせのじゃが芋は、電子レンジにかけて冷ましてから揚げ焼きにすると、よりカリカリになります。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

ハンバーグの人気レシピ

第1位

和風おろしハンバーグ

和風おろしハンバーグ

和風味のハンバーグですが、形がポイント!小さな山を作って蒸し焼きすることで、中がふわふわでジュ ・・・

第2位

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

挽き肉の中でも鶏ひき肉は低カロリーでヘルシー。淡泊であっさりした上品な味わいを上手く活かして、 ・・・

第3位

きのこ入り煮込みハンバーグ

きのこ入り煮込みハンバーグ

挽き肉を減らして、みじん切りしたシメジを加えます。ボリューム感はそのままだから食べ応えがありま ・・・

第4位

ゴーヤのみそハンバーグ

ゴーヤのみそハンバーグ

ゴーヤをハンバーグの表面に貼り付けて焼き上げる、見た目が可愛らしいひと口ハンバーグのご紹介です ・・・

その他のハンバーグのレシピはこちら => ハンバーグのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ