【キューピー3分クッキング】アボカドと枝豆のザーサイあえ

アボカドと枝豆のザーサイあえ
| 料理名 | アボカドと枝豆のザーサイあえ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベ マキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年7月29日(木) |
コメント
「アボカドと枝豆のザーサイあえ」の作り方のご紹介です。夏におすすめのあえもの。
アボカドと枝豆のザーサイあえの材料(4人分)
| アボカド | 2個(400g) |
| 枝豆(さやつき) | 150g |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ザーサイ(塩漬け) | 40g |
| おろししょうが | 1かけ分 |
| 黒酢 | 大さじ1 |
| 炒り白ごま | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
アボカドと枝豆のザーサイあえの作り方

1、枝豆(さやつき 150g)は両端をキッチンバサミで切り、塩(小1/4)を加えた熱湯に入れて3分ほどゆでます。ザルに上げ、粗熱をとってさやから出し、薄皮もむきます。
2、ザーサイ(塩漬け 40g)はさっと水洗いし、薄切りにし、かぶるくらいの水に10分ほどつけて塩抜きをします。水気を絞り、粗みじん切りにします。

3、アボカド(2個(400g))は縦に1本切り込みを入れて半分に割り、種と皮を除いて2㎝角に切ります。
4、ボウルに(1)~(3)を入れ、おろししょうが(1かけ分)、黒酢(大1)を加えてさっとあえてから、炒り白ごま(大1)、ごま油(大1)を加えてひと混ぜします。

5、器に盛ります。

タグ:ワタナベマキ










