【キューピー3分クッキングのレシピ】さっぱり麻婆なす ・今井亮 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】さっぱり麻婆なす

キューピー3分クッキングのレシピ・さっぱり麻婆なす

さっぱり麻婆なす

料理名 さっぱり麻婆なす
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 今井亮
放送局 日本テレビ
放送日 2025/7/7(月)
2025/7/7の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、今井亮さんにより「さっぱり麻婆なす」のレシピが紹介されました。みょうがをのせ、お好みで黒酢をかけてさっぱりとお召し上がりください。

さっぱり麻婆なすの材料(2人分)

なす 3個(300g)
(油 大さじ1)
豚ひき肉 100g
さやいんげん 5本(40g)
にんにくのみじん切り 1かけ分
合わせ調味料
しょうゆ 大さじ1
甜麺醤 小さじ1
豆板醤 小さじ1/2
3/4カップ
大さじ1
片栗粉(同量の水で溶く) 大さじ1
みょうが 1個
長ねぎのみじん切り 大さじ1
粉山椒 少々
黒酢 適量

さっぱり麻婆なすの作り方・レシピ

  1. なすはヘタを除いて皮を縞目にむき、一口大の乱切りにします。
    耐熱皿に入れて油をからめ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分かけます。
    ペーパータオルで軽く水気をふきます。
  2. いんげんはヘタを除き、5㎜幅に切ります。みょうがは小口切りにします。
    合わせ調味料のしょうゆ(大さじ1)・甜麺醤(小さじ1)・豆板醤(小さじ1/2)は混ぜておきます。
  3. フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら焼き色がつくまで3〜4分炒めます。
    にんにくを加えてさっと炒め、弱火にして(2)の合わせ調味料を加え、香りが立つまで炒めます。
  4. (1)のなす、いんげん、分量の水、酒を加えて火を強め、煮立ったら中火で1分煮ます。
    水溶き片栗粉を2〜3回に分けて加えて混ぜ、とろみがついたら強火にし、さわらずに20秒ほど煮立て、さっと混ぜます。
  5. 器に盛り、長ねぎ、みょうがをのせ、粉山椒をふります。黒酢を添え、かけて食べます。

POINT

なすは皮を縞目にむくことで、味がしみ込みやすくなります
なすは油をからめて電子レンジにかけると、炒めるより油の吸収を抑えることができます
みょうがの小口切りをのせ、お好みで黒酢をかけてさっぱりとお召し上がりください。

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

なすの人気レシピ

第1位

なすの肉巻き焼き

なすの肉巻き焼き

今日のキューピー3分クッキングでは、これからの季節のおいしいなすを、豚ばら肉で巻くレシピが紹介 ・・・

第2位

激辛麻婆なす飯

激辛麻婆なす飯

激辛の麻婆なすをチャーハンの上にのせた豪華なワンプレートです。薄味のチャーハンに激辛の麻婆なす ・・・

第3位

なすの田舎煮

なすの田舎煮

だしを使いません。なすのうま味と水分を十分に味わえる「なすの田舎煮」のご紹介です。切り込みを入 ・・・

第4位

なすの油味噌炒め

なすの油味噌炒め

「なすの油味噌炒め」は、夏の新潟で毎日食べられるほどの郷土料理です。炒めてうま味を引き出したナ ・・・

その他のなすのレシピはこちら => なすのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ