【ノンストップ】里芋とししゃもの煮物

里芋とししゃもの煮物
| 料理名 | 里芋とししゃもの煮物 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2021年11月8日(月) |
里芋とししゃもの煮物の材料(2人分)
| 里芋 | 4コ(小さければ6コ) |
| ししゃも | 4本 |
| 米 | 適量 |
A
| 水 | 1.5カップ(300mL) |
| 昆布 | 2.5g |
| しょうゆ、みりん | 各大さじ1.5 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 柚子 | 1/8コ |
| 三つ葉 | 1/2束 |
| 塩 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
里芋とししゃもの煮物の作り方
- 里芋(4コ(小さければ14コ))は皮をむき、大きければひと口大に切ります。鍋に入れ、ひたひたの水と米(適量)を入れて火にかけます。煮立ったら弱火にし、竹串がすっと入るくらいまで下茹でします。水にさらしてぬめりを除き、水けをきります。
- フライパンにAの水(1.5カップ(300mL))・昆布(2.5g)・しょうゆ、みりん(各大さじ1.5)・砂糖(大さじ1)とししゃも(4本)を入れて火にかけ、煮立ったらアクをとります。
POINT
ししゃものダシでうま味をアップする!
- 1を加えて弱火にし、アルミ箔をかぶせて15分ほど煮ます。
- 柚子(1/8コ)は果汁を絞り、黄色い皮の部分はせん切りにします。
POINT
柚子の果汁&皮のダブル使いで上品な風味を活かす
- 三つ葉(1/2束)は5cm長さに切ります。4とともにボウルに入れ、塩(適量)、サラダ油(大さじ1)であえます。器に盛った3に添えます。
タグ:笠原将弘










