【ノンストップ】白菜と豚バラの蒸し煮

白菜と豚バラの蒸し煮
| 料理名 | 白菜と豚バラの蒸し煮 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年1月21日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「白菜と豚バラの蒸し煮」の作り方を紹介していました。
文句なしの好相性コンビ!干しシイタケのだしが決め手です。
白菜と豚バラの蒸し煮の材料(2人分)
| 白菜 | 1/8個 |
| 豚バラ薄切り肉 | 150g |
| 干しシイタケ | 2枚 |
| 春雨 | 40g |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん、酒 | 各大さじ1.5 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 粗びきコショウ(黒) | 適量 |
白菜と豚バラの蒸し煮の作り方
1.干しシイタケ(2枚)は水2カップにつけて戻し(戻し汁は取り置く)、薄切りにします。
春雨(40g)はぬるま湯で戻し、水気をきります。
白菜(1/8個)は、葉はざく切りにし、茎は5cm長さの拍子木切りにします。
–
2.豚バラ薄切り肉(150g)は5cm長さに切ります。
–
3.鍋の底に白菜の茎を敷きつめ、2の豚肉、1のシイタケを重ねます。1のシイタケの戻し汁とAのしょうゆ(大さじ2)・みりん、酒(各大さじ1.5)を加え、フタをして中火にかけます。

–
4.肉に火がとおったら、1の白菜の葉と春雨を加え、フタをしてさらに3~4分煮ます。
–
5.白菜の葉がくたっとしたら、ゴマ油(大1)を回しかけ、粗びきコショウ(黒 適量)をふります。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










