【ノンストップ】カツオとクレソンの手こねずし

カツオとクレソンの手こねずし
| 料理名 | カツオとクレソンの手こねずし |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年5月5日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カツオとクレソンの手こねずし」の作り方を紹介していました。ほろ苦いクレソンが存在感を発揮。見た目も華やか!
カツオとクレソンの手こねずしの材料(2人分)
| カツオ(刺身用) | 100g |
| クレソン | 1/2束 |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| ショウガ(すりおろす) | 小さじ1/2 |
| 温かいご飯 | 300g |
B
| 酢 | 大さじ2.5 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 焼きのり | 1/2枚 |
| いりゴマ(白) | 大さじ1/2 |
カツオとクレソンの手こねずしの作り方
1.クレソン(1/2束)は葉を摘み、茎は小口切りにします。
–
2.カツオ(刺身用 100g)はあれば皮を除き、2cm角に切ります。
ボウルにAのしょうゆ(大さじ2)・みりん(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・ショウガ(すりおろす 小さじ1/2)を混ぜ合わせ、カツオを加えて10分ほど漬けます。

–
3.別のボウルに温かいご飯(300g)を入れ、Bの酢(大さじ2.5)・砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1)を加えて切るように混ぜ、1のクレソンの茎を混ぜ込みます。
–
4.2のカツオは汁気を少し残してきります。
–
5.器に3を盛ってちぎった焼きのり(1/2枚)を散らし、4のカツオをのせます。
1のクレソンの葉、いりゴマ(白 大1/2)を散らします。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










