【ノンストップ】ホタテのふわたま丼

ホタテのふわたま丼
| 料理名 | ホタテのふわたま丼 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年11月20日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ホタテのふわたま丼」の作り方を紹介おすすめしていました。ホタテとカニかまから出た魚介のおいしいだしが、ブロッコリーと相性抜群!ふんわり卵で全体をからめて、優しい味わいのあんかけにしました。ご飯にはわかめを混ぜて、さらにおいしさアップ!
ホタテのふわたま丼の材料(2人分)
| ホタテ貝柱(刺身用) | 4個 |
| ブロッコリー | 1/3個(正味80g) |
| 卵 | 1個 |
| カニ風味かまぼこ | 4本 |
| しょうが | 1かけ |
| にんにく | 1かけ |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
A
| 水 | 1カップ |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 温かいご飯 | 400g |
| カットわかめ(乾燥) | 3g |
B
| しょうゆ、ごま油 | 各小さじ1 |
| こしょう | 少し |
C
| かたくり粉 | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ1 |
ホタテのふわたま丼の作り方
1.ホタテ貝柱(刺身用 4個)は十文字に4等分に切ります。
ブロッコリー(1/3個(正味80g))は小さの小房に分け、カニ風味かまぼこ(4本)は手で割いて半分の長さに切ります。
しょうが(1かけ)はせん切りに、にんにく(1かけ)はみじん切りにします。
–
2.フライパンにごま油(大1/2)を熱し、1のしょうがとにんにくを炒めます。
香りが立ったらブロッコリーを加えて軽く炒め、ホタテ、カニ風味かまぼこ、Aの水(1カップ(200mL))・塩(小さじ1/4)を加えます。
煮立ったらフタをし、中火で約2分煮ます。

–
3.温かいご飯(400g)にカットわかめ(乾燥) 3gを加えて混ぜ、器に盛ります。
–
4.卵(1個)は黄身と白身に分けます。白身を軽く泡立て、溶いた黄身を加えて混ぜます。
–
5.2のフタを外してBのしょうゆ、ごま油(各小さじ1)・こしょう(少し)を加え、混ぜながら、Cのかたくり粉(大さじ1/2)・水(大さじ1)を合わせた水溶きかたくり粉を加えます。
とろみがついたら4を加えて混ぜ、卵にふんわり火がとおったら3にかけます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










