【ノンストップ】カブのあんかけファルシー

カブのあんかけファルシー
| 料理名 | カブのあんかけファルシー |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年10月4日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「カブのあんかけファルシー」の作り方を紹介おすすめしています。甘くてジューシーな旬のカブを味わうおしゃれなひと品。肉ダネに入ったナッツが、食感のアクセント!塩昆布のだしが効いた優しい味わいのカレーあんをたっぷりかけていただきます。
カブのあんかけファルシーの材料(2人分)
| カブ | 4個 |
| 合いびき肉 | 100g |
| タマネギ | 1/4個 |
| マッシュルーム | 2個 |
| ミックスナッツ | 20g |
| 塩 | 適量 |
A
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| トマトケチャップ | 小さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ1/2 |
| コショウ(黒) | 適量 |
B
| 顆粒洋風だし、カレー粉 | 各大さじ1/2 |
| 塩昆布 | 7g |
| 水 | 3カップ |
C
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ3 |
カブのあんかけファルシーの作り方
1.カブ(4個)は茎を3cmほど残して皮をむき、上の部分1/4を切ってフタにします。
下の部分は中をくりぬいて器状にします。
–
2.くりぬいたカブの中身はみじん切りにします。
タマネギ(1/4個)、マッシュルーム(2個)もみじん切りに、ミックスナッツ(20g)は粗みじん切りにします。
–
3.ボウルに合いびき肉(100g)を入れ、塩ふたつまみを加えてよく練り、Aのしょうゆ(大さじ1/2)・トマトケチャップ(小さじ1)・カレー粉(小さじ1/2)・コショウ(黒 適量)と2を加えてよく混ぜます。

–
4.1のカブに3を等分に詰めます。
–
5.鍋に4を並べ、Bの顆粒洋風だし、カレー粉(各大さじ1/2)・塩昆布(7g)・水(3カップ(600ml))を入れて鍋のフタをして中火にかけます。
沸騰したら弱火にし、さらに10分ほど煮ます。
途中8分くらいで、カブのフタを入れて一緒に煮ます。
–
6.カブとカブのフタを取り出します。
煮汁の味を塩(適量)でととのえ、混ぜ合わせたCの片栗粉(大さじ1/2)・水(大さじ3)でとろみをつけます。
–
7.器にカブを盛って6のあんをかけ、カブのフタを添えます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






