【男子ごはん】コンソメスープ

コンソメスープ
| 料理名 | コンソメスープ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2017年4月23日(日) |
簡単に作れるコンソメスープ
「定番をていねいに作る!昭和の洋食屋メニュー!」という新シリーズのスタートで、初回は「ミックスフライ」と「コンソメスープ」を紹介。ここでは、付け合わせ「コンソメスープ」の作り方になります。具材の切る大きさをちょっとずつ変えて、同時に炒めることができる簡単に作れるコンソメスープです。
コンソメスープの材料(2人分)
| ハム | 40g |
| セロリ | 50g |
| にんじん | 3㎝(約30g) |
| 玉ねぎ | 30g |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう | 適量 |
| パセリ(みじん切り) | 適量 |
a
| 水 | 400㏄ |
| コンソメ(顆粒) | 1袋(5g) |
コンソメスープの作り方
1、ハム(40g)は5㎜角に刻み、セロリ(50g)、玉ねぎ(30g)はみじん切りにします。にんじん(3㎝(約30g))は細かいみじん切りにします。

※切る具材の大きさを変えることで、同時に炒め始めることができ簡単に仕上がる
–
2、小鍋を熱してオリーブ油(大1)をひき、1を入れて強めの中火で炒めます。少ししんなりしたらローリエ(1枚)を加えてザッと炒め、よく混ぜたaの水(400㏄)・コンソメ(顆粒 1袋(5g))を加えて弱めの中火で10分煮ます。途中アクを取ります。塩(小1/2)、黒こしょう(適量)を加えて味を調えます。

–
3、器に盛り、パセリ(みじん切り 適量)を振ります。

–









