【男子ごはん】カオソーイ

カオソーイ
| 料理名 | カオソーイ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年6月27日(日) |
コメント
「お家で簡単!本格タイ料理」ということで、料理を紹介。ここでは、「カオソーイ」の作り方になります。ココナッツ風味のカレーずーぷに麺が入ったタイ風カレーラーメン。今回はグリーンカレーを太さの違う2種の麺を合わせて栗原心平流の「カオソーイ」のレシピです。
カオソーイの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 150g |
グリーンカレーペースト(作りやすい分量)
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| 青唐辛子 | 50g |
| にんにく | 30g |
| しょうが | 40g |
| 干しエビ | 23g |
| 香菜 | 15g |
| コリアンダーパウダー | 小さじ2 |
| レモングラス(乾燥) | 3g |
| ライム汁 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1.5 |
a
| 水 | 500㏄ |
| 酒 | 大さじ2 |
| 鶏がらスープの素(半練り) | 大さじ1/2 |
| ココナッツミルク | 1缶(400g) |
| カレーパウダー | 大さじ1.5 |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 中華麺(中太麺) | 2玉 |
| 中華麺(細麺) | 1玉 |
| 香菜、ライム(くし切り)、揚げ油 | 各適量 |
カオソーイの作り方

1、グリーンカレーペーストを作ります。
玉ねぎ(1/4個(50g))、にんにく(30g)、しょうが(40g)、干しエビ(23g)、香菜(15g)は刻みます。青唐辛子(50g)はヘタを落としてから刻みます。
ハンドミキサーに他のコリアンダーパウダー(小2)、レモングラス(乾燥 3g)、ライム汁(大2)、塩(小1.5)も入れて、滑らかになるまで回します。

●冷凍保存で約1か月ほど可能
2、鶏もも肉(150g)は2㎝角に切ります。
3、鍋にaの水(500㏄)・酒(大さじ2)・鶏がらスープの素(半練り 大さじ1/2)を合わせて火にかけ、沸いてきたら鶏肉を入れて中火で5分煮ます。鶏肉に火が通ったらココナッツミルク(1缶(400g))を入れてひと煮し、1のグリーンカレーペースト(大さじ4)、カレーパウダー(大1.5)、ナンプラー(大1)、塩(小1/2)を加えてひと煮します。

4、180℃に熱した揚げ油に、中華麺(細麺)1玉の半量を入れて中火で揚げます。固まってきたら返します。きつね色にカリッとしてきたら油をきって取り出します。残りも同様に揚げます。
5、中華麺(中太麺)2玉は袋の表示時間通りに茹で、茹で汁を切って器に盛ります。
6、器に5を盛り、3をかけ、4、香菜(適量)をのせ、ライム(くし切り)適量を添えます。







