【DAIGOも台所】練りごま不要!担々麺

練りごま不要!担々麺
| 料理名 | 練りごま不要!担々麺 |
| 番組名 | DAIGOも台所 |
| 料理人 | DAIGO |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2023/6/30(金) |
練りごま不要!担々麺の材料(2人分)
| 中華麺(生) | 2玉 |
| 水菜 | 適量 |
| 合いびき肉 | 120g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2(チューブの場合4cm) |
| おろししょうが | 小さじ1/2(チューブの場合4cm) |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1(好みの量) |
| 顆粒鶏ガラスープの素 | 大さじ1と1/2 |
| みそ | 大さじ3 |
| すりごま(白) | 大さじ5 |
| 水 | 600ml |
| 豆乳(調整でも無調整でも可) | 200ml |
| すりごま(白) | 適量 |
| 粉山椒 | 適量 |
| ラー油 | 適量 |
練りごま不要!担々麺の作り方・レシピ
- 水菜適量は4~5cm長さに切ります。
- フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、合いびき肉120g、おろしにんにく・おろししょうが各小さじ1/2(チューブの場合4cm)を炒め、豆板醤小さじ1(好みの量)を加えて炒めます。
鶏ガラスープの素大さじ1と1/2、みそ大さじ3、分量のすりごま(白)大さじ5を順に加えてその都度よく混ぜ、水600mlを加えます。 - 中華麺(生)2玉をかためにゆで、水気をきって2に加えます。
- 3に豆乳(調整でも無調整でも可)200mlを入れ、再び沸いたら器に盛り、すりごま(白)適量と粉山椒適量をふり、水菜をのせ、ラー油適量をたらします。






