【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】キャベツと鶏のごま酢

キャベツと鶏のごま酢
| 料理名 | キャベツと鶏のごま酢 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年4月13日(月) |
コメント
「キャベツとじゃがいも」というテーマで、「キャベツと鶏のごま酢」の作り方の紹介です。「ごまだれがおいしいですね。もう少し酸味を利かせて、柑橘を加えてみてもおいしいかも。」と上沼恵美子さん。
キャベツと鶏のごま酢の材料(2人分)
| 新キャベツ | 350g |
| 鶏もも肉 | 1枚 |
| 熱湯 | 1.5リットル |
| 塩 | 大さじ1と1/2 |
| 切りごま | 大さじ2 |
ごまだれ
| 練りごま | 50g |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| ぽん酢 | 大さじ5 |
キャベツと鶏のごま酢の作り方
1、鶏もも肉(1枚)は筋を切り、厚みを均等にし、鍋に分量の熱湯(1.5リットル)と塩(大1と1/2)を入れ、鶏肉を加えて弱火から中火で6分ゆでます。

–
2、新キャベツ(350g)は5cm角に切ります。
–
3、鶏肉に火が通ったら、ざるに取り出します。
–
4、練りごま(50g)、砂糖(小2)、水(大1)を混ぜ合わせ、ぽん酢(大5)を少しずつ加えて合わせます。
–
5、(3)の熱湯でキャベツをゆで、ざるに取り出します。
–
6、鶏肉を一口大に切ってキャベツと共に器に盛り、(4)をかけ、切りごま(大2)を散らします。

–










