【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】ごま風味の生姜焼き

ごま風味の生姜焼き
| 料理名 | ごま風味の生姜焼き |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年5月24日(木) |
コメント
「ゴマたっぷり」というテーマで、「ごま風味の生姜焼き」の作り方の紹介です。「まさにごまたっぷり。お肉にも野菜にも惜しみなくからんでいて、ごま好きにはたまりませんね。」と上沼恵美子さん。
ごま風味の生姜焼きの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(しょうが焼き用) | 200g |
| ピーマン | 2個 |
| しいたけ | 4枚 |
| いりごま(白) | 大さじ2 |
| サラダ菜 | 4枚 |
| 塩 | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 油 | 適量 |
合わせ調味料
| おろししょうが | 3g |
| おろしにんにく | 1g |
| 練りごま | 10g |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
ごま風味の生姜焼きの作り方
1、豚肩ロース肉(しょうが焼き用 200g)に塩(適量)、黒こしょう(適量)をふります。
–
2、いりごま(白 大2)は包丁で切り、ピーマン(2個)は縦に5mm幅に切り、しいたけ(4枚)は半分に切ります。
–
3、おろししょうが(3g)、おろしにんにく(1g)、練りごま(10g)、みりん(大2)、酒(大1)、しょうゆ(大1/2)を合わせてよく混ぜます。
–
4、フライパンに油少量を熱して豚肉を強火で焼き、焼き色がついたら取り出します。
–
5、フライパンに油(適量)を足してしいたけを中火で焼き、ピーマンを加えて炒め、豚肉を戻し入れ、(3)を2回に分けて加えて強火で手早くからめます。
–
6、(5)に切りごまを加えて香りを出し、サラダ菜(4枚)と共に器に盛ります。

–






