【あさイチ】イワシのチーズトマト焼き

イワシのチーズトマト焼き
| 料理名 | イワシのチーズトマト焼き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 黒川勇人 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年10月27日(木) |
イワシのトマト煮缶で
NHKあさイチ・女のニュースでは、今、「グルメ缶詰」が人気を呼んでいます。とグルメ缶詰に着目!ここでは、イワシのトマト煮の缶詰を使った「イワシのチーズトマト焼き」の作り方になります。缶詰博士黒川勇人さんのレシピ。イワシのトマト煮缶の汁ごと使うところがおいしさのポイントです。
イワシのチーズトマト焼きの材料
| イワシのトマト煮グルメ缶詰 | 1缶(100g) |
| じゃがいも | 1コ(小) |
| たまねぎ | 1/4コ(小) |
| 粉チーズ | 適量 |
| パセリ | 適量 |
イワシのチーズトマト焼きの作り方
1、じゃがいも(1コ(小))は皮をむき、3~4mmほどにスライスして水にさらす。たまねぎ(1/4コ(小))も繊維方向に薄切りにします。
–
2、じゃがいもとたまねぎを合わせて耐熱容器に入れ、ラップをゆるくかけて電子レンジ(950W)で2分温めます。目安は、じゃがいもに竹串が通るくらいまで。

–
3、(2)の上に、イワシのトマト煮グルメ缶詰(1缶(100g))を汁ごとかけます。
※汁ごと入れるのがポイント。
–
4、粉チーズ(適量)をかけ、予熱したオーブントースター(1300W)で焼き色が付くまで、およそ2分焼きます。
–
5、最後に、刻んだパセリ(適量)をちらして、イワシのチーズトマト焼きの完成。

–
タグ:黒川勇人










