【いっぷく!まんぷくキッチン】肉じゃが

肉じゃが
| 料理名 | 肉じゃが |
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン |
| コーナー | 出張!極ウマ料理人 |
| 料理人 | 三宮昌幸 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2015年1月29日(木) |
ワンランク上の肉じゃが
「肉じゃがの味が薄くて、味が染みていない」というお悩みに、和食の名店「福わうち」さんの三宮昌幸店主が、油いらず!炒めない「肉じゃが」の作り方を伝授していました。煮干しと昆布のダブルだしで、お店で食べるような、ワンランク上の肉じゃがに仕上がります。
肉じゃがの材料(3人分)
| 牛肉(切り落とし) | 150g |
| ジャガイモ(男爵) | 3個 |
| タマネギ | 1個 |
| ニンジン | 1/2本 |
| 水 | 300cc |
| 昆布 | 1枚(10cm) |
| 煮干 | 14〜15尾(10g) |
| 合わせ調味料 | 大さじ7 |
| 菜の花 | 90g |
【合わせ調味料】
| 酒 | 大さじ3 |
| しょう油 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
肉じゃがの作り方
1、ジャガイモ(男爵 3個)の皮をむき、半分に切る。タマネギ(1個)はくし切り(6等分)、ニンジン(1/2本)は乱切りにする。
–
2、煮干(14〜15尾(10g))の頭と内臓(黒い部分)をとり除き、キッチンペーパーに包む。
※煮干しのだしは、旨みが強い
–
3、雪平鍋に昆布(1枚(10cm))とジャガイモ、タマネギ、ニンジンを入れ、ジャガイモが浸る程度の水(300cc)を加え、中火にかける。
※野菜は水から加熱すると、中まで均一に火が入る
–
4、酒(大3)、しょう油(大3)、みりん(大3)、砂糖(大1と1/2)で合わせ調味料を作る。
※火にかける前に調味料を合わせておく
–
5、キッチンペーパーに包んだ煮干を水に浸かるように入れて、合わせ調味料(大7)を入れ、落し蓋をして、ジャガイモが柔らかくなるまで、15分程煮る。
–
6、煮てきたら昆布を取り出し、途中で具材の表面を平らにならす。
–
7、15分経ったら、煮干を取り出し、具材の上に牛肉(切り落とし 150g)を並べ、さらに5分程煮る。
※炒めないので牛肉が縮まらない
–
8、味見をして合わせ調味料で味を調整する。お肉に火が通ったら、火を止めて一度冷ます。
※常温に冷ますと味が染みる
–
9、食べるときに温め直し、仕上げに、塩茹でした菜の花(90g)を飾り、肉じゃがの完成。
※季節感のある青みの野菜を添える










